浅間山

浅間山
心の友でした

2022年5月13日金曜日

自分1 食道がん 今日一日の積み重ね

 

このブログは引っ越しして来ました

m(_ _)m

それにともない 少しリニューアルも ( `・∀・´)ノヨロシク

🐱オッドアイ身体が弱い?そんな事無いよ🐱

 


自分 食道がん

今日一日の積み重ね

現在66歳と11カ月もうすぐ67歳

食道がんの手術をしてから2年と4カ月がたちました。

自分他にも病気?あって、今も体調があまり良くありませんが、でもしっかり前向きに一日一日その日の大切さを感じながら生活しています。

 

がんになる(罹患)する、身内がある日突然がん宣告なんかされたら 頭の中真っ白、パニックになると思います。

 

がんは人それぞれ、みんな違いますね がん種、ステージ、治り(寛解)方、辛い事だけどそうでない方 千差万別 同じではないですが?

そんな中、こんな人が居るんだ、患者本人の経験がどうだったか? 今どうしているか?などが知ってもらえればうれしいし、それが今、頑張っておられる方々の少しでも、お役に立てられれば嬉しいです。

そんな気持ちで投稿をはじめたいと思いました。以前一時期投稿していた こちらに自分の今の気持ちや何やこれやを投稿していきたいと思います。

 

闘病生活はつらいことも多いです。その時はお先真っ暗でどうしようもない事も多いです。

でも、その時々で気が付く事、見つける幸せや楽しみが有ります。

自分の経験が、今苦しんでいる人本人や家族、親族の方の何かしらの力、助け、気持ちの持ちように約に立てられれば嬉しいです。

 

気持ちの持ちよう、寿命が延びて今二人に一人は、がんに罹患する時代となりました。

テレビドラマや映画、ワイドショーなどでがん患者の悲惨さ?痛みや辛さなど暗いイメージばかりが出てきます。確かにそういう事実の部分は有りますが、、、

なぜ、そういう物が表に多く出てくるか? それはハッピーエンドやいい話では視聴率が取れない。他人の不幸は蜜の味。自分には関係ないと思っているからです。

 

がんがする人が居ます、治らなくても現状維持、進行しなければ判定勝ちなのです。

元気はつらつが一番ですが、普通に生活していければ、来る日その日を大切に暮らしていければそれが がん や 他の病気に対しても判定勝ちだと思います。

今、世の中寿命がのびて一生のうち がんに罹患するする がんが発症しがん患者になる人は二人に一人、昔はがんになる前にみんな亡くなっていたのです。(これは正式に発表されています)

人間は早い遅い、若い長寿は有りますがこの世に生まれてきたら必ず死にます、死なない人はいないです。

自分の歳になると友人、知人、自分が生きてきた中で関わってきた、観てきた女優、俳優、ヒーロー、ヒロインがどんどんこの世から旅立たれて逝かれました。

必ず逝くのです。

 

ならば人生後ろを見ずに前を見て、今日一日を大切に、一日一日を大切に、日々これ好日、活き活きワクワク楽しく生きないと損です。

辛い時は有ります。悲しい時も有ります。理不尽な事も起こります。

が 今が大事、今日を生きて行きましょうね!

 

ブンタカ

 
( `・∀・´)ノヨロシク です
 

年金で一人暮らし、貯金は少々ですがほぼ新築(築2年)の都営住宅が当たり何とかついの住処を手に入れた処です。

ポジティブに出来る事、生きることを前面に行動していきます。

 

現在持病は膠原病? 食道がんで食道は全摘出で胃を筒にして食道の代わりにして腸まで繋いでいる状態です。

後遺症というか食道もどきは食べた物が戻ってきてしまうので寝るのに不便が有ります、また胃が無くなってしまったので物があまり食べられず体重が減り戻りません。

 

最近左肩が痛く左手が肩から先が痺れています、膠原病?なのか?来週病院に行く予定(先週検査してきました)、その結果次第でがんの方の病院にも行くつもりです。

(膠原病は市内の総合病院、がんは大学病院に罹っています)

全部を1か所で見てくれればいいのですがそれぞれ大人の事情があるみたいでそうもいかないようです。

 

自分の今までの経験や今思う事、病気の事、終活、今の生活等々を投稿していきます。

 

🐱今の我が家🐱

 


セカンドライフとは、第二の人生 退職後の生活などとしてよく使われる言葉ですが、自分には本当は第三、第四、第五、なのか?もっとかもしれません??

病気、事故、仕事などの失敗 イロイロやらかしております

 

ちなみに今までどんな仕事をしてきたか? 

20歳から事務機器、OA,FA機器の会社に就職 自分は機械のメンテナンス(搬入、組み立て、修理、同営業)を14年間やりました。(機械いじりは、板金から微調整まで。電気は配線から基盤の電子部品の修理まで)

このころからパソコンなんかもいじっていました当初は機械はリレーで動いていましたが世の中どんどん進みPCの波が押し寄せ、機械はPCなしでは通用しなくなり、かなり頭爆発しながらついていきました。

機械はリレーから、電子制御へ、それからPCと繋がり通信で動くように、、、

後にまたこの関連会社に戻り、10年以上お世話になるのですが、今は懐かしい2000年問題の時などどうなるか?なんて事もありました。

他に、営業職、自営、トラック運転 等々 

なので、出来る事 機械いじり(電気から板金まで)、持っている免許、資格は、二輪、普通自動車、大型(限定解除)トラック、クレーンユニック、フォークリフト、玉かけ、危険物

けっこう出来る 奴 でしょ。

でも、その間 病気 怪我 事故(車、精神的、仕事的)も経験しています。

そんな波乱万丈な人生してました。

 

後々にお話しすることが有るかも?です。

ここが自分の終活になるかな?

チョットだけ予告です。 以前の仕事での転落事故、酒で死にかけた事、あるビジネスでの挫折、病気、定年退職、生活保護生活、年金暮らし、都営住宅当選など振り返ることがメッチャあります。

どこまでお話し出来るかな? ボチボチ気長に投稿していきます。

今日一日を大切に その積み重ね  活き活きSecond Life

 


人気ブログランキング

Related Posts:

  • 自分5 2回目手術 内視鏡ロボット支援(ダヴィンチ)食道亜全摘出胃管再建術 治療 オッドアイ左右色違い今は痛いが巡り巡って 頭 歯ぐき に(>_<)動けず一日ベッドの中でした今日も肩からひじがメッチャ痛く(4/21当時)肩から先がビンビン痺れていますので昨日に引き続き病院へリウマチ外科先生に言われた事は、四十肩(五十肩)?(66歳肩?)では?? との事自分の思いは、そうかな?大事で出なければ良いな?と感じました。とりあえず薬を出しますので様子を見ましょう、本来はリハビリしてもらうのだけれど今の時期(はや… Read More
  • 食道がん 不安、心配解消 不安で爆発しそう宣告はいきなり自分の場合なんの前触れもなく他科で診断がつかず検査してきてと言われ最後の検査で突然の宣告 気持ちの 心の準備が出来ておらずえ~~!😓 聞いてないよ~半分こんな感じあと半分は 不調の原因がこれのせい?との思いでした食道がんまず不安 心配 解消がんという診断は誰にとってもよい知らせではありませんよね?自分も、結構なショックでした当初 自分はリウマチ膠原病科で症状 検査の数値 から検査 検査 検査疑… Read More
  • 自分2 猫と そして食堂がん我が家はにゃんこ派自分は小さいころから猫派でやんす初代と二代目はミケちゃんです三毛猫ではありません写真のようなキジ猫で団地住まいの強可愛いかった初代、お隣さん、以外では 皆さんに可愛がられて我が家全員が外泊しても食住困ることのない可愛さと ご近所さんの飼い犬や野良犬を見つけてては蹴散らし追い掛け回す強さを持ち、自分や母が帰って来ると家から少し離れた処からニャーニャーとお出迎え、有る時は小学校に行く自分を お見送り、ついてきて 迷子になり… Read More
  • 自分4 1回目の手術(ESD) 治療自分のアバターのモデルデス左右の瞳の色が違う猫「オッドアイ」「オッド(Odd)」には奇数 不揃い 半端な 片方のなどの意味がありますオッドアイの猫は幸福のしるし?日本では古来から 黄色目 青い目の猫を金目 銀目と呼び縁起のよいものとして珍重されてきましたあやかりたいですね朝一番で 府中市役所の前にある大國魂神社内にある歴史資料館内のマイナンバーカード特設交付窓口に行きマイナポイントの申し込みもやってきました頭に突き抜ける痛み、抜けません頭のてっぺ… Read More
  • 自分3 食道がん 告知 宣告  momo(もも)チャン今は 虹の橋を渡りこちらで安らかにしていますももちゃん 腫瘍が出来て可愛そうでしたが最後は家で座布団の上で静かに逝きましたびびりの 聞かん坊 甘噛み出来ずでも甘ったれ 自分が帰ると何故か玄関でお待ちかね?最後まで癒してくれました ありがとね!今日も肩&肘がメッチャ痛い、明日病院へ(4/19日)その前に市役所へ行きマイナンバーカードを貰ってきます年金暮らしの身としては¥20000-分のポイントは大きな収… Read More